ARCHIVE月別アーカイブ(2021年1月)

お知らせ

◆高額療養費制度について◆

この記事をシェア

いまさら聞けない

高額療養費制度編♪

高額療養費制度をきちんと把握しておくことで、ご自身に適した医療保険を準備できるのではないかと思います。

実際どのくらい必要なのか?確認してみましょう。

■高額療養費制度とは

医療費の自己負担には上限があります!

・上限を超えていたら還付を受けられる

・一か月単位で計算

・薬局での支払いも含む

・自己負担の上限⇒年齢と所得で区分されています

■実際の所得区分は

【70歳以下の所得区分】

1️⃣月に83万円以上→252,600円+(総医療費-842,000)×1%

2️⃣月に53~79万円以上→167,400円+(総医療費-558,000)×1%

3️⃣月に28~50万円以上→80,100円+(総医療費-267,000)×1%

4️⃣月に26万円以下→57,600円

5️⃣低所得者→35,400円

例えば、月に30万円の所得の人が手術と入院と通院が必要となり、

1か月に800,000円の医療費を支払わなければならないとすると、高額療養費制度を使えば

自己負担の上限額80,100円と、総医療費800,000円-267,000円の1%である5,330円との合計85,430円を実際に支払えばよいということになります。

またこれまでは、

病院の窓口で一旦すべての医療費を支払わなければいけませんでしたが、

事前手続きで限度額適用認定証を申請しておくと、自己負担上限額までのお支払いのみでOK。

高額療養費制度があれば、医療保険は必要ないのでは?とお思いの方もいらっしゃると思いますが、

差額ベッド代、入院食事代や先進医療にかかる部分は含まれません。

実際にどのぐらい自分は医療費に備えておけば安心か見直してみましょう。

この記事をシェア

BACK